最近は円安が酷く、割安感が少ないかもしれません。まず最初に言いたいのが、「もし数年前に留学していたら」と考えるとかなり落ち込んでしまう、ということです(経験談)。ほんの数年前まで1CAD(カナダドル)=70円台だったのに、今では105円越えも稀ではありません。
安さを誇っていたNSISPのプログラム費用も、2006年に月々のホームステイ費用が50ドル値上がりし、もしかすると将来的にはもっと値上がりしてしまうかもしれません。
▼それでも、高校私費留学としてはかなり安い方だと思います。以下はNSISP(ノバスコシア・インターナショナル・スチューデント・プログラム)の費用項目です。
Application (申し込み費用) | $250 |
Tuition (授業料) | $4000 |
Orientation(オリエンテーション費用) | $150 |
Homestay (ホームステイ代) | $2750 |
Insurance(保険代) | $250 |
申し込み費用・オリエンテーション費用は最初の一回のみ支払いが必要です。後の授業料・ホームステイ代・保険料は5ヶ月(半期分)の料金になります。
1年間分(10ヶ月分)を一括で支払う事も出来ますし、半期ごとの支払いも可能です。
一年間分を一度に支払う場合は単純に、授業料、滞在費、保険料の部分だけ倍にして下さい。
自分は途中で他の場所に移るかも知れないと考えていたので、二年目以降半期ごとの支払いをしたのですが、ぶっちゃけて言うと失敗でした。その間にも円安はどんどん進み、なんと「最善」と「実際」で100万近くも差額がでてしまったのです・・・orz.
それでも入学から卒業まで、飛行機代やその他の出費(そうそう、自動車の免許もとりましたし、NYにも行きました。途中でPCも買い替えましたし…)合わせて400万円もかけていません。
▼飛行機代は、自分の周りでは「9万円ぐらい」で往復チケットを入手していた人がいました。残念ながら、自分は頑張ったんですが同じチケットに12万円ぐらい払いました。。。
オススメは、格安航空券(片道)・短期往復券FIXチケットなどでカナダ入りし、夏に帰国するのであればカナダ発日本行きの3ヶ月ぐらいのオープンチケット(往復チケット)を買う方法。探せばAirCanada(エアカナダ)やNorthWest(ノースウェスト)で上記の金額並みのがあります。(大韓航空も安いみたいですが、大抵は売り切れで…↓
今少し調べてみたんですが、やっぱり時期によってはハリファックス~大阪もしくは東京の往復チケットで$800以下から在るようです。こまめにチェックしていれば、結構お買い得なチケットにであえます。(後日チケット関係の記事+サイトリンク執筆予定...)
→

参加中。クリック1つが励みになります。m(_ _)m
PR