ハリファックス/ダートマス周辺に留学する事になったら、真っ先にする事をオススメしたいと思うのが「公立図書館の利用カードの制作」です。カード作成に必要なのは、身分証明(自分の時は公的機関からの書類で住所の記載がある物を提出する必要がありました。)
Halifax Public Libraries(
公式サイト)はかなり便利です。欲しい本やDVDが遠くの図書館にあった場合、オンライン上からリクエストすると近くの図書館まで運んできてくれたり、インターネット上から貸し出し延長手続きが出来たり・・・。
無料のホットスポットサービスもしていますので、カードを作ると登録時の電話番号の下4桁をPINにして、タダで自分のパソコンをインターネットに繋げます。(最近のラップトップ、ノートパソコンは大抵無線LANが内蔵されてますので…)。
コンセントもつかえるのでノートパソコン(ラップトップという呼称の方が一般的ですが)を持ち込んで資料を横に山済みにし、ティムホットンのコーヒーかたてに論文を書いている生徒なんかも良く見かけます。
図書館には映画やドラマのDVD、音楽CD、漫画なんかも置いてあるのでレンタルビデオショップに行かなくても無料!で映画鑑賞が出来ます。利用しない手は無いです。場所によっては世界各国の本(英訳されているのではなく、オリジナル言語のもの)を置いているところもあり、ダートマスのフェリーターミナル傍のライブラリーではダウンタウンの浜ちゃんが書いた本が置いてあるのも確認済みです(笑)
→

参加中。クリック1つが励みになります。m(_ _)m
PR