管理人の知り合いで、2006年現在NSISPに参加しているウィル君に協力してもらいました。書いてくれた通りに以下に掲載します。
--------------------------------------------------------------
これは、僕のとある1日をリアルタイムで追っている、超感動ドキュメンタリーレポートである。あるといったら、ある。
まずは少し自己紹介をしようか・・・。
僕の名前はWill。NSISP歴2年とちょっと(11月下旬、2006年現在)日本人…かどうかは想像にまかせます。
ここの管理人さんとはほとんど面識ないんですケドも、まぁ話を持ちかけられて、丁度ひまだったし、コレを書いています。現在の時刻は(9:30AM)。今はGlobal Geography 12のクラス中です。えぇ、授業中に書いてますが、何か?
ちなみに今このクラスでは「ホテル・ルワンダ」を観てまして・・映画、僕も観たいのでレポート制作は―少し筆を休ませてもらいます。
・・・完。
【10:05】
うーん。映画終了。最後のキャプションが「ノンフィクション」であることを思い出させる。皆結構真剣に見てたんだ…(いや、僕も結構真面目にみてたけどさ…)
今、映画のレビューディスカッションをしています。やっぱり少し、こんがらがってる所もあるみたい。映画の中に少しだけカナダの人が出てるんだけど、その話。最近本をだしたらしい。「Shaking Hand With Devil」とかいう。彼のUNに対するがっかり感とかについて。。。おそらく「世界中から無視される」とかルワンダで経験したことによって多大なストレスを受け、現在療養中らしい…
【10:15】
で、レビュー終わって今から明日あるテストのレビューをするみたいだ。
「この前配ったレビューシートに目を通した人は?」
「(一同沈黙)」
「誰もいないようね(苦笑)」
…はい、スミマセン。僕も見てないです(汗)
ぢゃ、ちょっと真面目に解説聞くので失礼・・・
【10:30】
あ、飽きてきた。。なんとかなるでしょう、はい。
あっ。アナウンスメント・・・ベルが鳴る~♪…という事で一時間目は修了です。
【10:40】
現在図書室にいます、オフブロックなのでサボりじゃないッスよ!(笑)
次の時間の英語の為に宿題やりますのです。(日、日本語がおかしい…)
でわ。
【11:23】
宿題完了。ためこんでたので大分時間がかかってしまった…
ポエム「A Little Travelled Road」を読んで、簡易ディスカッション。
(1ページくらいのなぐり書き。提出するわけでもないので凄くテキトーです)
とりあえず、英語の課題はやっつけたので・・・んーなにか忘れてる気もするけど・・・ま、いっか。ダチとダベって来ます。(なにやら僕が日本語で書いてるのに興味を覚えたようで…中国語勉強中の金髪美少年がちょっかいかけてきたのです)
でわ、これで~【11:30】
【11:40】
英語の教室到着。ベルが鳴ってから数分後、かな?まだ一応休み時間中。
とくに書く事も思いつかないので、周囲の人間観察日記でも…あ、ベルなった。【11:43】。
…まぁ暫くは出席とったりで余裕があるので…とりあえず、この時間はリアルタイムで起こる事をリストアップしてみます(笑)
・先生「Is that your food donation?」
・生徒(遅れてきた)「...No, this is my lunch」
・先生「Is that MY lunch? 'cause you came late」
・生徒「...well, if you want, you have my orange」
…ってな会話が(笑)
で、今は募金収集しています。…ごめんなさい、僕サイフ持って来てないんだよ(嘘)
・先生「XX(生徒の名前)」
・生徒「Here」
↑出席確認中。
修了。先生が今日の授業内容確認。
昨日休んでた人にプリントとか配布。
・・・のわっ!!!!寝てました(汗)うーんと、今【12:10】。
…だって先生延々と話してるし。。。(聞いてなかったけど、多分「EveryMan」っていう用語について。)あ~意識なかったです…。
宿題になってたA Little Travelled Roadの話が始りました…
って、先生がイキナリ歌いだしましたよ?(爆)←エアギター付。うわ、バックコーラスまで??
…拍手喝さいだよ・・・
あ、やっとAlden Nowlenっていう作者についての話と共にまともな授業が…
…と思ったら最初の方に集めた集金の結果発表。(先生は生徒の一人に数えるよう頼んでいたのです)
…$10.54て(少っ
…再開。生徒の一人が宿題を読む。(ShareAnswer)
独り目は問題を取り違えていたので2人目に。2人目のその答えに、センセがコメントをつける。
"Two Line"について。宿題に"...include two line"とあったのですが、先生は"Two Different Quotes"のつもりだったのに対し、生徒は「二行」っていう意味だと思ってたらしい。でもこの勘違い以外は完璧。
3人目が朗読中【12:22】
先生のコメント→"all good"でも抜き出す部分についてもう少しいう事があるらしい。"Which lines did you pick??"にランダムな2人が答える。"good choice"って言うが・・・
・・・あ、話が変わった。新しい課題が配られる。
現在課題についてノンビリ話しています。
あ、アナウンスメント。(TV放映みたいなのがあるんです。生徒による。)【12:35】
ちなみにこの放送中、授業は一時中断です。
【12:40】放送終了。
大体この後すぐにベルが鳴るので今後について少しコメントがあって、後はほわ~んとした空気。
ちなみにランチタイムの後も同じ授業がもう一時間あります。次の時間はさっき配られた課題するらしい。
終わらなかったら宿題…と思いきや、明日日本で言うと漢字の書き取りのような、ボキャブラリー+スペルテストがあるので宿題にはしないらしい。
ベルなったので、これで。
【13:30】
現在英語のクラスで再び出席をとってる真っ最中。
えっと、先生が喋ってるんですけど、忘れる前に僕が何したかメモっときますね。
昼休み開始→トイレ行く→いつもの場所に行って、友人等とメシ食う→ロッカーに行って教科書をふんだくる→音楽室に行って今日はバンドあるのか尋ねる→「Yes, We do♪・・・As far as I know of…」という何とも心強い返事を頂く
…って書いてる間に遅れて入って来た生徒が…
・先生「Heeey, XX, why are you late??」
・生徒「Well, XXXXX」
…先生、生徒さんの名前を間違えたようで一同爆笑。…一部では「It's not funny」との声も上がってましたけど。
って、あ、さっきクラスで集めた募金を収集しに生徒会が来た・・・うーん。
結局、断腸の思いで$0.28募金しました。
【13:40】
宿題にしたくないので少し真面目に課題しようと思います。のでしばらくリアルタイムレポの筆を止めます。
【15:35】
美術の片付けが終わったのでそのスキに書いています。
えと、今からベルがなったらジャズバンドの練習に行きます。
あまりの人の集まりの悪さに先週は指導者が現れませんでしたが…(汗)
今週はどーなる事やら。
あ、アナウンス。そろそろ終わるかな?椅子あげてー
はい、鳴った~♪
現在の時刻【18:35】
まず何をやってたか箇条書きにしましょうか。
・ジャズバンド行く→指導者が居た。良かったー、でもやっぱりメンバーの集まりは悪い。どうしたもんか・・・
・五時半くらいにバンド練習修了。(大体1時間半~2時間程度)
・同じバンド内の子で、近くに住んでるTP吹きの子のお母さんが迎えに来てくれる。本来ならもう一人、バリサクの男も居るのだが、現在楽器が療養中のため今回は不参加だった。
・家まで乗っけて行ってもらって、五時四十五分くらいに帰宅。
・晩ご飯よwって出された物凄く歴史のあるシチュー(そう、それはまるで冷凍保存されていたマンモスのように!)をボウル(うどん鉢なみ)に一杯出される。
・小さめの器に移してレンジでチンして食べる。ホストマザーはもう食べたらしい。自分が食べている間にみかんを横で食べていた。
・ちなみに、自分は結局そのシチュー(のようなもの)を3杯食べて、残りを明日のランチ分に廻す。結構量あったけど、綺麗に無くなりました。
・ついでに、味の方は・・・どうなんだろう。例えて言うならシチューというより「肉じゃが」に近い。シチューといえば「ビーフシチュー」なイメージしかなかった僕は「は?コレが“シチュー”??」と最初は心の中で思いっきりツッコんだものです(しみじみ)
・で、食べ終わった後、お湯を沸かしてお茶を入れる(ティーバックです)
・自分の部屋に戻ってPCをつけ、メール/その他をさばく。
・コーディネーターさんが以前「送る」って言って、いつまでも送ってきてくれないので電話する。「後でかけなおす」との事。今年から担当が替わったんだけど、なーんか、なぁ?ってカンジ。人が良いのは分かるんだけど「仕事が出来る」とは形容しがたい・・・
で、今【18:50】に至る、と。
もう暫くしたらホストマザーがホストファザーの仕事場へ車で迎えに行くのだが、その前にウォーマート(Wal★Mart)に行くらしいので付いて行く事に。
どうやら、僕がこの前彼等に知らせた「2GBのSDカード$39.98(2ギガバイトのSDメモリーカード、4000円くらい)」と言うお買い得な品を娘さん(大学生)のクリスマスプレゼント用に買いに行くようだ。
・・・自分は「歯ブラシ」と「単四電池(AAA Battery)」が安ければ良いなぁ…と思っている。…電子辞書のバッテリーが切れてから数ヶ月、なければ無いで何とかなるもので、今までほったらかしだったんですよね…
現在の時刻は【19:00】
とりあえず、今から広告に目を通しますので、この辺で。
あ、そうだ。このレポートもしようか…?僕が面白いと思ったモノだから変なチョイスが多くなるけど・・・
WALMART
・Nintendo DS Lite $147.77
・Harry Potter YR1-4 Gift Set $34.83(安い!)
・Lyra 2GB Digital Audio Player (7-colour LCD, Playback MP3/WMA/DR179, 1xAA battery included) $89.83
・DVD-R or DVD+R 75pk $19,97(安っ)
TOYSA"R"US(トイザラス)
・Redestal Karaoke Machine $114.98
・Nintendo Cube $109.99
・Will ソフト各種 $59.99
・Wii コントローラー各種 $24.99
・PS2 $129
【20:47】帰宅~
結局購入したのはAAAバッテリー4個パックx1のみ。何か電池高いので$1ストアにて購入。まぁ所謂100円均一みたいなモノです。
ストアでは知り合い2人に会いました。大抵毎回誰かしらと会うので、今回は少ない方。Walmartに30分くらい居て、そこからステイ先の旦那さん(ホストファーザー)迎えにいって、少し待つ。八時くらいに出てくるはずが、仕事が30分くらい長引いたらしい。
で、今【20:52】から大量に溜め込んでた地理の課題をやっつけにかかります。(明日テストなんですけど・・・テスト範囲の内容に当たるココ一ヶ月の内容全く身に覚えが・・・汗)
明日テスト前に提出しなきゃならない;
・教科書からの問題30問くらい(文章題、幾つかは軽めのエッセイ書かなきゃいけなかったり…)
・Definition(まあ言うなれば、リストアップされた用語の意味を書き出して…みたいなの)25個くらい?
・Review Questions, Out Line over view
…普段から真面目にやっていれば楽なのでしょうけれども。(笑)
…というわけで、現在夜の九時。今からやります。はい。ではまた後ほどお会いしましょう。
【22:44】
なんか面倒になってしまった^^;
明日までに英単語50個憶えないとイケナイし・・・↑のは何とか形にしたんですが。
うああーーっと、何か叫びたい気分です。えーいっ(ポイッ←あ、なげ出した。。)
いーんです。僕今から友達が貸してくれたスターウォーズを見るんです。男の憧れハン・ソロをみるんだいっ!!
----------------------------------------------------------------------
以上ここまで、Willくん、ありがとう(笑)
→

参加中。クリック1つが励みになります。m(_ _)m
PR